MOTOR SPORT JAPAN

モータースポーツを通じて、クルマやバイクの魅力を<br />もっと伝えていきます!

モータースポーツジャパンを運営する、NPO法人 日本モータースポーツ推進機構

オートモーティブ ワールド 2013

  • 2012.11.2911:15

来年、2013年1月16日~18日に東京ビックサイトにて、

「オートモーティブ ワールド 2013」が開催される。

オートモーティブ ワールド 2013は、

  • 「第五回 国際カーエレクトロニクス技術展」

カーエレクトロニクスに特化した日本唯一の専門技術展

クルマの安全性、快適性、環境性を支えるカーエレクトロニクス技術。そのカーエレクトロニクス技術に関するあらゆる部品・材料、ソフトウェア、製造装置、テスティング技術が一堂に出展する日本唯一の専門展。新製品・最新技術の導入検討、情報収集を行うことができる自動車技術者必見の展示会。

  • 第四回 EV・HEV駆動システム技術展

アジア最大級!EV・HEV向け技術が一堂に出展

続々と市場に投入されている電気自動車・ハイブリッド車。本展はその中枢技術であるモータ・インバータ、二次電池に関するあらゆる技術が一堂に出展します。新製品・最新技術の導入検討、情報収集を行うことができる自動車・自動車部品メーカーの電動化担当者必見の展示会。

  • 第一回 クルマのITソリューション展

クラウド、M2M、SNSなど、クルマ向けITソリューションが一堂に出展

クルマがインターネットに常時接続する「コネクティッド・ビークル」の普及に伴い、クラウドやSNS、M2MといったITソリューション・サービスがクルマをますます安全で快適なものにしています。本展は、クルマ向けのITソリューション・サービス、車載情報通信機器・モジュール、ITS関連機器、ヒューマンマシンインターフェース、テレマティクスサービス等が一堂に出展する専門展。

  • 第三回 クルマの軽量化技術展

クルマの軽量化に関するあらゆる製品・技術が出展!

近年、安全性や快適性の追及によりクルマの質量やサイズが増大する中、燃費向上のためにますます重要になる軽量化技術。クルマの軽量化に必要なあらゆる素材・材料、加工技術、軽量化部品などが一堂に出展する世界唯一の専門技術展。

の4展で構成されており、どれも自動車メーカーを対象とした展示会である。
なお、一般者も入場可、料金は5000円だが事前登録すれば入場無料となる。
東京ビックサイトのHPからチェックしよう!

→→→